台湾ワーホリ/日本での準備(後編)

 

こんにちは!ジンリーです。

前回のブログに続き、台湾ワーホリに行く前の準備(後編)を書いていきたいと思います!

前回お伝えし忘れましたが、私はエージェントを使わず自分で全ての手続きを行いました。もしかしたら効率が悪いこともあったかもしれませんが、なんとか渡航できました。笑

一つの例として、この記事が誰かのお役に少しでも立ったら嬉しいです。

 

前回の記事はこちら

jinglitaiwan.hatenablog.com

 

それでは早速スタート!

 

⑥役所での手続き

こちらもやることが多く複雑ですよね。一つづつ説明していきます。

役所での手続きは渡航日の2週間前から申請できます。

・海外転出届けを出す

これを行うことで、住民票が抜けます。住民票を抜くと、日本にいない間の住民税の支払いが免除されます。

 

国民年金の脱退

これを行うことで、ワーホリ中の年金の支払いの義務がなくなります。私はワーホリ中の金銭面を懸念して脱退しましたが、脱退期間分、将来もらえる年金額が減るというデメリットもあります。

 

国民健康保険の脱退

年金と同様、こちらを行うことでワーホリ中の保険料の支払いが免除されます。

こちらも継続・脱退は任意です。

 

これらの手続きに加え、渡航後に支払う住民税を口座振替にしておくと便利です。

私は渡航ギリギリに手続きに行ったため間に合わず、渡航中の期間は親に代理で支払ってもらう手段を取りました。

私は親と世帯が別ですので委任状の提出が必要でした。また帰国後も委任の解除手続きをしなければいけないので少し面倒でした・・対象の方は早めにお住まいの自治体に確認することをおすすめします!

 

スマホの手続き

私は、元々楽天モバイルSIMカードあり)でスマホを使っていたのですが、

渡航前に楽天モバイルのe-simに切り替えました!日本のスマホe-simで使うことによって、台湾現地でSIMカードを買って入れることができます。

楽天モバイルですと月2GBまでは台湾でも使うことが出来るので、現地でSIMカードを買うまでは日本にいるときと同様にスマホを使えました。

スマホのモバイル通信設定を変えるだけですぐに、楽天モバイル/台湾SIMの切り替えをすることができます。

この方法はとても便利でしたので、すごくおすすめです!

 

台湾に渡航後は、中華電信のSIMカードを買いました。

これについてはまた別の記事で詳しく書きたいと思います!

 

network.mobile.rakuten.co.jp

 

⑧海外保険加入

海外保険も様々な会社があり迷うところですよね。

私は色々な方のブログを参考にして、「たびほ」という保険に加入しました。

たびほを選んだ一番の理由は、他の会社と比べて保険料が安いことです。安いのですが内容は充実しており、自分でカスタマイズできるところも良かったです。

私は自分が必要と思う保険を少しプラスしてカスタマイズしました。

私はワーホリ中一度熱を出し病院に行ったのですが、提携している日本人向けの病院に行きました。キャッシュレスサービス対応(現地での治療費を保険会社から直接支払われる)の病院だった為、スムーズに診療を受けることができました。また病院には通訳の日本人の方もいらっしゃったので、日本と変わらず安心して受診できました。

インターネット上の契約の流れも個人的には分かりやすかったので、おすすめしたいです!

tabiho.jp

 

⑨現地で使うデビットカードの申請

現地でのお金の管理方法は様々あるかと思いますが、私は楽天銀行に登録し、楽天デビットカードを活用していました。

台湾の大手銀行「台湾銀行」のATMで楽天デビットカードを使い、台湾ドルを引き出せるのです。(台湾銀行のATMは市内ありとあらゆる場所にあります)

私は元々日本で楽天銀行を使っていなかったので、他銀行から楽天銀行へ送金をする必要がありました。送金はネット上で簡単に行えるので、台湾に渡航後も必要になったらその都度送金していました。

 

私は台湾での生活で、クレジットカードはほどんど使わず現金払いが多かったです。(飲食店などはクレジットカードを使えない場所も多いです。またPXマートという現地スーパーは日本のクレジットカードが使えませんでした。)

楽天デビットカードを持っていったおかげで、現地で銀行を作らなくても特に不便することなく生活できました!

※コンビニの台湾銀行ATMで下ろすと手数料がかかります。各店舗のATM(だいたい店舗の外にあります)だと手数料がかからないのでおすすめです

www.rakuten-bank.co.jp

 

以上で、台湾ワーホリ/日本での準備(後編)は終了です。

かなりざっくりした内容になってしまいましたが・・

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

 細かな内容についても今後投稿していきたいと思います!